薄肌ねえさんの資生堂 Beauty DNA Program 体験レビュー

こんにちは、薄肌ねえさんです!
今日は、資生堂が提供する「Beauty DNA Program」を実際に試してみたレポートをお届けします。
自分の肌について「これが個性なんだ」と思いつつも、悩みや疑問が尽きない薄肌ライフ。
ある日、化粧品開発のこうじ先輩との雑談で「DNAを調べて肌の可能性や正しいケア方法を知るのもおもしろいんじゃない?」という話題に。
こうじ先輩、いつもながら目の付けどころがすばらしい!
とくに遺伝子的な要素が関係するのなら、今まで選んできたスキンケア製品や健康習慣を見直すきっかけにもなるかも、と思い、行動に移すことにしました。
Beauty DNA Program とは?
まずは、サービスの概要をおさらい。
資生堂が手がける「Beauty DNA Program」は、以下の3つの観点で個々の肌の状態や特徴を解析します。
Beauty DNA Program 12,000円(税込)※2025年時点の価格
1. 肌体質:生まれつきの肌の特徴
乾燥しやすい、シミができやすいといった、生まれつきの傾向や体質が分かります。
わたしのように薄肌で悩む人には、特にここが重要ポイント!
2. 肌レジリエンス力:肌の環境への対応力
紫外線や乾燥など、外的刺激に対する強さや回復力がわかります。
3. ビタミン調整力:血中のビタミン量を調整する力
ビタミンの利用効率を見ることで、肌や体全体の健康面に関する情報が分かります。
これらの情報をもとに、自分専用のスキンケアアドバイスや生活習慣の提案が受けられるんです。
普通の肌診断とは一味違うポイントですね。
実際の申し込みから結果までの流れ
ここで一度、申し込みから結果が出るまでのプロセスをざっくり振り返ります。
※2025年7月時点でのものです。
❶ オンラインで申し込み
公式サイトで申し込み・購入を完了。手軽に注文できるのが嬉しいですね!
❷ 翌日:説明カード到着
シリアルコードが記載されたカードが翌日届きます。
その日のうちにWebサイトにアクセスして、自身のステータスや生活習慣の簡単なアンケートに回答しました。


❸ 1週間後:キット到着
唾液採取用のキットが到着しました。
キットはとても衛生的。唾液の採取も簡単で、数分で完了しました!




❹ 翌日:ポストに投函
早く結果が知りたいので笑、翌朝キットを返送!
1週間程度で、資生堂から検体到着確認メールが届きました。
現在の状況が確認できるのでありがたいですね。
❺ 2週間後:ついに結果公開!
専用のオンラインページから結果を閲覧できるようになりました。
申し込みから結果が出るまで、1ヶ月程度でした。
結果レポートをくわしく解説!
それでは、実際に診断された結果を細かくお届けします!
※DNA検査結果と、その後BAからくわしい説明と美容相談が受けられる「パーソナルセッション」の両方を受けた内容です。
【1】肌体質:「ターコイズブルータイプ」の実態とは?
診断によって、わたしのタイプは「ターコイズブルー」というカラーに分類されました!
資生堂では遺伝子タイプを6種類のカラーで表現しているそう。


薄肌ねえさんの肌体質は以下の通り。


保湿力とバリア力:本来は高め
遺伝子的には、肌内部の水分保持機能や外部刺激をブロックする力が高いそうです。
わたし自身は乾燥で悩むことが多いので、少し驚きでした。
遺伝的には良い器を持っていても、日々のケア次第でその潜在力を発揮できていない可能性があるとのこと!
か、悲しい〜〜〜!
弱点:シミやくすみが出やすい
思い当たる節がありすぎる〜〜〜!
20代のときから悩んでいたシミのでやすさ・くすみは、気のせいじゃなかったんだ、と納得しました。
「自分のケアが悪いのかな……」と落ち込むこともあったので、その点は少し慰めというか、もう受け入れるべきことのような気もしてたり。
疲れが顔に出やすいタイプとのことで、こちらも納得。
【2】肌レジリエンス力:薄肌の「耐えられる力」は?
次に肌レジリエンス力、つまり肌の外的環境への対応力の結果です。
検査では次の6項目について評価が行われました。
上位の3つと、わたしの課題ポイントをピックアップしてお伝えします!


保湿力&バリア力:やや良い状態
潜在的に肌に水分を抱える能力が高い、と出ました。
これは嬉しい!けど、薄肌&乾燥肌的に「ほんと??」という疑問もあり……笑
ポテンシャルはあるようなので、もっと保湿をがんばっていきたいです。
めぐり力:やや低め
血流やリンパの循環力が弱いため、肌に十分な栄養や酸素が届きにくい傾向があるそうです。
仕事はデスクワークだし、車通勤で運動不足だし、普通にめぐりは良くない状況ですね。。。
代謝力や透明感に直結する部分なので、早速「入浴やストレッチ」といった方法を取り入れて改善していこうと思います!
胸鎖乳突筋のマッサージをオススメされました!


紫外線防御力:やや良好
紫外線に対する耐性は平均より少し強め。ですが、油断は禁物とのこと。
ここも改めて日焼け止めの重要性を再確認しました。
また、6項目を総合的に見たとき、「肌のポテンシャルは高い」と言っていただけたのも自信につながりました!
【3】ビタミン調整力:まさかの「不足」が判明!
一番ショッキングだったのが、このビタミン項目。


ビタミンB2&B12がほぼゼロに近い!?
2種類がほぼ皆無という衝撃の結果……。
これらは肌の代謝や免疫機能に直結するそうなので、食事でも重点的にとるべきという指摘を受けました。
他のビタミンは普通〜良好
ビタミンA、D、Eなど他の種類には特に問題なしとのことで安心しましたが、B群の不足っぷりは無視できません。
ちなみに、ビタミンB2は牛乳やレバーに多く含まれるそうですが、わたしの日常食生活では少しハードルが高い食材だったりします……レバー苦手だし牛乳はお腹痛くなるし……。
そのため、サプリを活用する方向でインナーケアを考えることにしました!
【4】おすすめされたスキンケア化粧品
「パーソナルセッション」では、DNA診断結果を元に、資生堂のアイテムのなかからオススメのスキンケアを紹介してくれます。
カウンセリングのなかで、肌が薄いこと、シミ・そばかすに悩んでいることを何度か伝えていたので、それに基づいての提案でした(正直薄肌については、ちょっとピンと来てなかったぽい印象……)。
①SHISEIDO アルティミューン™ パワライジング セラム
血流や巡りを良くし、肌の免疫力を高めて刺激や悩みができにくい肌へ導く美容液。
良いのはわかっているんだけど……お値段的に継続できる気がしない……笑


②エリクシールスリーピングジェルパック C
塗って寝るだけの集中ケアパック。ピンクの方をすすめられました。
めぐり改善、紫外線ダメージのリセット、美白成分によるシミケア、コラーゲンへの働きかけによるたるみ毛穴ケア効果があって、「“パンとハリのある透明感のある肌”が叶う!」とのこと。
おお!気になる。買ってみようかな。


③dプログラム ブライトニングクリア ローション MB
これだけ薄肌を相談したからの提案でした。
dプログラムは敏感肌用だけど、肌の土台を整え、悩みができにくい肌へ導く「美肌菌」に着目しており、肌の保湿力とバリア力をサポートし、刺激に強い肌へ導く効果があるそう。
わたしのシミ・そばかす、くすみの悩みから、この白のラインがオススメとのこと。


ちょうど化粧水がなくなるタイミングだったので、早速買ってみました。
まずテクスチャーが好き!さらっとしているけどシャバシャバ過ぎない。規定量も良い感じです。
保湿感も合っている気がします。わたしが化粧水でよく感じる「肌の奥が乾く」感じもなく、満足感高め。
そんな感じで使い始めは「めっちゃいい!」と思ったんですが、最近ちょっとひりつくような気がして、ちょっとドキドキしています。わたしの肌状態のせいだといいんだけど。
診断結果をもとに、ねえさんが得た気づき
今回の診断を通じて、自分自身の肌についてたくさんの「発見」と「再確認」がありました。
特に気づいたことを以下にまとめます。
1. 日々のケアが「潜在力」を引き出す
わたしの肌は、保湿力やバリア力が潜在的には高いという結果。
そして、今の乾燥肌がその力を活かしきれていないこと。
スキンケアの習慣やアイテム選びをしっかり見直そうと思います!
特にビタミンB2&ビタミンB12が配合されたアイテムを意識して取り入れていきたいですね!探してみよう。
2. 循環力を上げる生活の工夫が必要
コーヒーばかり飲まずに温かいお茶にシフトしたり、入浴時間を意識するなど、小さなことから取り組んでいきます。
あとは地道に運動量を増やそう……!


3. インナーケアも疎かにしない!
外側だけでなく内側もケアすることで、肌全体の元気度が変化するはず。
特に不足しているビタミンB2やB12には全力を注ぐべく、まずはサプリメントを購入してみました!
DHC 持続型ビタミンBミックス 30日分
体感は難しいかもだけど、効果あるといいな〜。


まとめ
Beauty DNA Programの結果は、資生堂の「Beauty Key」アプリでも確認することができます。
ねえさんの所感、Beauty DNA Programはコスパを考えると「ちょっと高いかな……?」というのが正直なところですが、
自分の肌のポテンシャルや日々のケアの方針がわかったのは大きな収穫だったと思います。
ここから適切なケアをしていくことで、肌のポテンシャルを最大限引き出したいですね。
ケアの結果が出るまでちょっと時間かかりそうですが、またどこかのタイミングで振り返りたいと思います!
あと今度、店頭での肌診断もやってみたい!資生堂とかPOLAとか!
長々読んでいただいてありがとうございました!